真田氏記念公園

こんにちは、前川ゼミの88です。

今回紹介するのは、真田の郷の玄関口にある小さな公園
「真田氏記念公園」を紹介します。
真田氏記念公園

真田氏記念公園
場所はここになります。国道144号線沿いの下原交差点の近くにあります。

公園内には「真田太平記」の著者、池波正太郎氏の筆による石碑があります。
真田氏記念公園

また、地元出身の彫刻家、岡田益雄氏が製作した真田三代のレリーフがある。
真田氏記念公園

せっかくなので、それぞれのレリーフに近づいてみましょう。
真ん中が幸隆公、右側が昌幸公、左側が幸村公になります。
真ん中の幸隆公のレリーフです。
真田氏記念公園
幸隆公は、二方と違って、眉がきりっと引き締まっています。

右側の昌幸公のレリーフです。
真田氏記念公園
昌幸公は、幸隆公と違って、優しい印象を受ける。
しかし、先を見据えた鋭い目は昌幸公の生き方をあらわにしている。

左側の幸村公のレリーフです。
真田氏記念公園
幸村公は、父親である昌幸公の顔立ちにそっくりである。
目線の先は、尊敬していた父親、昌幸公を見据えているのかもしれない。

こんな事を思いながら見られる真田氏記念公園は、
真田の郷に訪れた際に、是非チェックしたいポイントです。
真田の郷に来たんだと感じることができますよ。
気軽にお立ち寄りくださいね。




同じカテゴリー(真田氏の歩み)の記事画像
真田の隠し湯~角間温泉「岩屋館」と別所温泉「石湯」~と真田町周辺の真田氏の観光スポットその5 真田歴史館・真田氏館跡
真田氏本城跡と昌幸公
真田昌幸という人物
同じカテゴリー(真田氏の歩み)の記事
 真田の隠し湯~角間温泉「岩屋館」と別所温泉「石湯」~と真田町周辺の真田氏の観光スポットその5 真田歴史館・真田氏館跡 (2016-01-11 21:35)
 真田氏本城跡と昌幸公 (2015-11-20 15:49)
 真田昌幸という人物 (2015-11-08 17:51)
 真田氏の歩み (2015-11-08 15:55)

2015年11月30日 Posted byCoolUedaプロジェクト at 17:40 │Comments(0)真田氏の歩み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。